2007年3月2日金曜日

ワンチャンの引っ張り癖トレーニング

レン君のトレーニングも順調に進んでおります。賢くなりましたよぉ~♪我が家は、玄関を出てすぐに階段です。上りならまだしも、下りなので引っ張られると危ないんです。あわや転落ってことにもなりかねません。実際、お教室にも、「引っ張るんですぅ~(-_-;)」と来られる方が半数以上おられます。それだけ当たり前の現象ってことですね。そう、レン君の問題行動第2位にもランクアップされてましたよね。今日は、ワンチャンの引っ張り癖を直すお話をしていきます。
ワンチャンはなぜひっぱるのでしょうか?皆さん考えてみられたこと有りますか?一度、ワンチャンの目線になってみてみてください。きっと新たなる発見が出来るはずです☆な~んて悠長なことを言ってる場合じゃない!!ってのが飼い主さんの心情ですよねぇ(^_^;)でも、実はそうすることが一番の近道なんです。飼い主さんが、ワンチャンの興味あるものをワンチャンより先に察知し、先に対処する。これが出来れば、引っ張ることはなくなりますよね。ここでも環境づくりです。ワンチャンが引っ張らない、環境を作ってあげましょう。って簡単に申し上げましたが、これだけじゃわかりにくいですよねぇ。では詳しくご説明いたします。まず、信頼のバロメーターとも言われている☆アイコンタクト☆は出来ていますか?わんちゃんとジーっと見つめあう、アイコンタクトです。まず、何を教えるにもこのアイコンタクトが必須不可欠となりますので、しっかりマスターしましょう。まずは静止状態で練習。次にHEELをしながらのアイコンタクト。お散歩中に飼い主さんをジーって見つめていたら、どっかに突進して
いくってことはなくなりますよね!
次に横について歩く練習です。横につけるのも、人間の左側です。これも犬はもともとリーダーを自分の右側に置くという習性を持っているため、この原理を使ったものです。横について歩いていたらとっても楽しくて、いいこといっぱいだぁ。とワンチャンに教えていくのです。レン君の場合は、チョークトレーニングが入っていました。チョークとは鎖の首輪で、犬が引っ張れば首が絞まって、苦しくて、静止する。といったものです。これは昔から日本で多く取り入れられていた方法で、犬に痛みを与えるため、短期間で犬に教えることが出来る有効的な方法でもあります。しかし、Friends & Helaers では痛みを与えるチョークトレーニングは行いません。なぜならば、ワンチャンは番犬でなく、パートナーであり、家族の一員ですよね?!そんなわんちゃんと良い関係性を築くためには、陽性強化で誉めて教えていくのです。チョークトレーニングは犬の体を傷つけてしまいます。毛の長いワンチャンでは、毛が切れてしまい、毛の短いコでは体を傷つけてしまいます。そして、ワンチャンだけではありません。飼い主さんの心も傷つけてしまうのです。可愛い愛犬に痛みを与える。こんなことが出来ますか?!レン君のご家族も、可愛いレンに痛みを与えることが出来ない。かわいそうで・・・とおっしゃられ、再度、HEELのトレーニングを行いました。
ではHEELのお話をしましょう。ワンチャンの大好きなものナンバーワンなモノを用意して下さい。外の環境はおうちの中と違い、ワンチャンの大好きなものがいっぱいあります。それに負けないくらいスペシャルなやつを使いましょう!!大好きなものを見つけるのも飼い主さんの大切なお仕事のひとつです。そして、その大好きなものをワンチャンに見せながら、名前を呼びながら、横につけて歩いてみましょう。その時に、「ついて」「アトエ」「サイド」などの号令も掛け、号令と、動作を教えていきましょう。もちろん出来たときには思いっきり誉める。最初は一歩、次は二歩、その次は散歩という感じで一歩ずつ誉めていってあげましょう。なんてすぐに横についてくれたら、苦労はしないっつうの!!って感じですよね。(^_^;)横につけるなんて!!アイコンタクトなんて出来るわけないでしょ!!ってお気持ちよぉ~くわかります。(アルルがお外に出るとそうなんです・・・)そんなワンチャンの場合は、飼い主さんが電信柱になって、立ち止まり、ワンチャンの行きたい方に行かない!!頑として動かない!!もしくは、何も言わずに、わんちゃんが引っ張り続ける限り、ワンチャンと反対方向へどんどん歩いちゃってください。そのうちワンチャンが、「???うん??どうしたの?」といった感じで飼い主さんを見るようになります。そうしてアイコンタクトが出来れば、思いっきり誉めてあげてください。引っ張ってもいいことがないよ。好きなところにはいけないよぉん!!ってことをワンチャンに伝えていきましょう。ワンチャンのトレーニングは、出来ることを増やして、誉めてあげる回数を増やしてあげること。これが成功の秘訣です!!あせる気持ちはうんとわかります!それをグットこらえて、一歩ずつ頑張りましょう。「千里の道も一歩から」一歩ずつワンチャンと一緒に頑張っていきましょう!!
って文章で書いてもなかなかつたわりにくいですよねぇ。ごめんなさいね。つたなくて・・・そのときはお気軽にお教室へお越しください。ワンポイントアドバイスをさせていただきますね。では明日は、これまたご相談の多い問題です。今じゃ裁判になったりするほど深刻化している問題です。甘咬みについてお話します

0 件のコメント: