2010年7月13日火曜日

モカちゃん☆タロくん☆空ちゃん



ねええねえ〜♡今年の夏は花火大会でも
行かない??
デート♡♡デート
はっ!?ママの了解を貰わなきゃ















そんなね〜^^不純な考えだから
タイヤも近道しちゃうんだよ!!
ちゃんと飛んで下さい!!
そしたらママもOKくれるかもよん
      押忍
     どやっ?
   にぺ〜♡OKだよね















ママ同伴やったら良いよ〜♡デートプランはモカちゃんに任せるからね〜!!
モカちゃんを送り出したら、私たちも急げ=333


タロくん、お待たせしました^^;
本日は晴天なりっ☆お外でもお勉強しよう
先ずは、お庭です
タロくんにとって、お庭はおトイレや
の〜んびりする所って頭があるから
集中しますかね〜??
うん!!なかなかですぞ

















ふらふらせずに、ねえねえやママの言う事を
今かっ今かっ!!と構えて待ってます
横について歩く練習も
待てで、おいでも
















       この通り!!
では〜この延長で路上教習=33
エンストしないように気をつけよう















因みに…私は何だかかっこいいしミッション免許です。
路上教習中にエンストしました^^;なので、2回目で合格したのでした。
そして、友達のマニュアル車に乗り込み、坂道発進=333
私:クラッチ&アクセル  友達:サイドブレーキ
の役割分担で命がけのドライブをした事があります。懐かしい〜♪

ごめんなさい。余談でした。。。
タロくんは公園でもお勉強モードのまま
きちんとできてます
ちゃーんと横についてるし
もし!?先に行ってしまったとしても















ねえねえは見逃しません!!
ちゃんと軌道修正してくれるんだ〜♪
ママが一番…緊張してましたね^^;
でも颯爽と歩く姿☆ステキでしたよ















タロくんと出会うきっかけとなったのが、タロくんがお散歩中にタバコの吸い殻を食べちゃう
と、困ったママさんがピースくんのママに相談
そして、らん♪らんがお邪魔することになったのです。
どうして?
こんなこと書いたのかって??
それはね、ママの一言「犬を飼って初めて こんなに吸い殻やゴミが落ちてるって気付いたわ」
をお聞きしたからです。
ゴミだけじゃない!!犬のウンチも。おしっこもお外でしたら、お水をかけたり臭いを消す
ようにしましょう。
後のブログでも紹介しますが、兵庫県介助犬研究会に参加しても感じました。
犬の糞害?というか…とにかく犬のウンチやおしっこに困ってる方にとって犬の存在は
「汚い」「厄介者」…なのでしょう。
もし、その方がたまたま喫茶店などで補助犬と鉢合わせしたら?
「この犬は働く犬で賢いから良い」なんて思ってくれるかな??思わないと思う。

私も全く知らないワンコのウンチを拾うのは、ためらいます…正直。ごめんなさい。
それに、うんちってその子の健康チェックに欠かせないんですよ。どうして、気付かずに?
見ずに?知らんぷり??して行っちゃうの???

私も力不足でウンチ拾いボランティアツアーなんてのを企画して、マナーアップ作戦を実行
したいけど…今は余裕がありません。
こうして、書くだけなんてのも勝手な話です。


さて、どんどん思考がマイナスになっちゃうね^^;
ジオくん、お待たせしてたしお散歩行こう♪
もちろん、ウンチ袋とお水を持ってね
公園で鳩ぅを狙うジオくん。
収穫は「0」















うーん!!
いっつも小ちゃい空ちゃん☆
小ちゃいって言われたー・・・
僕、小ちゃくてもめっちゃガリ勉やもんな〜
そうなんでしょうか??
社長、百聞は一見にしかずで
お願いします















ママと
おっと、小ちゃいからって置いてかないでね
ママの歩幅に合わせるんも
辛いねんで
はいはい♡途中で止まったげよ

2010年7月4日日曜日


夏はフルーツや瑞々しいものがとっても美味しい!!












これまた更新が遅くなってしまいましたが…ご了承下さい。
色んな体験が一日でできる、とてもお得な体験学習にご参加
ありがとうございます!!
明るくて優しい彼女と彼、みんなしっかりと自分を持っている
ように感じました。
また、新しい学生スタッフの方もお手伝いありがとう。
いつもお手伝いしてくれてるスタッフの方も、要点で手助けしてくれて
とても助かりました。ありがとう♪

ところで、体験にこられた学生さん。
今回は、と〜っても簡単な体験だったから、またお友達を誘って
体験学習に来て下さいね。
ドッグセラピーをする際、常に頭に置いているのは
維持―現状で「出来る」ことを長く出来るように。
挑戦―現状では、10割5分出来る。調子が良いときはできるんだけどな〜
   そんな「出来る」と「出来ない」のぎりぎりのラインを上げていくこと。
発見―個々人の良い所や好きなもの、嫌いなもの、こんな事できるんや!?…など
   色んな発見ができる機会をもつこと。色んな視点をもつこと。
上記3つは、今の皆さんにも大切かもしれません。

将来について悩む岐路は、自分を見つめ直すチャンス。
今の自分が出来る事、出来ない事、初めてみる自分…そうやって自分を探っていくと
自然と進んでいけるのではないでしょうか。
大切なあなた自身、あなたのご家族、ご友人、みんな一緒だよ〜
これからの未来に期待してますね☆

2010年7月3日土曜日


チッカン☆チッカン
鉄砲水があるかもよ〜っと警報機が回ってましたが…
お散歩して、ずっと行きたかったカフェへ行くんだい♪
足ツボ通路も懐かしい〜
よく通ったな〜
松並木がギラギラお日様の日傘になって















到着〜っ!!
アンティークなフランス雑貨やボタンが
たくさん^一^
昔に雑貨を見に来た事があって、最近 ワンコも
入店可能とお聞きして行ってみました。
   噂のコーヒー彼ー














美味しさも満点、お店の雰囲気&スタッフの方も満点♡
ドッグカフェではないので、ワンコ用のフードやお水はありません。
また、素敵な雑貨がたくさんございますのでカフェ利用でなくても
楽しめますよん。
私は、太陽の塔とエッフェル塔を見ると元気が出るので、エッフェル塔のボタンを
見つけて小躍りしちゃいました♪

さてさて、めいちゃん♡
おまたへ〜
最初にあった時はアンジーの勢いに
どーんっと逃げ回っていためいちゃんでしたが
今回は、少し興味を持って近づいてましたよん












      ね♡
それにしても、大丈夫かしら?
蒸し暑い時期は、人もワンコもしんどいですね
1歳になったばっかりだし、身体の変化や環境の変化に
すごく弱いんだよね。
それだけ繊細なめいちゃん♡
だけど、大切にしてくれるママや家族がいるから大丈夫だよ












私は、初めましてのコマリちゃん
元々、ワンちゃんの扱いに慣れてなくて仔犬の時期の
甘噛みや飛び付きが怖くてほうきなどで追っ払っていたことが
あるそうです。
それ以来、ずーっと、ずーっと緊張のしっぱなし。
誰が何をしても、何がどうなっても…怖いモノは怖い。
そして、自分を守れる方法は唸る、咬むこと。
そうすれは、相手が引く可能性は高いもの。当たり前ですよね。

ただね…人間と同じ屋根の下で暮らしていく上で、当然とはいえ
歯をむいて咬んでいては、どうなるでしょう???

今回、コマリちゃんが食事の際、食べ終わったフードボールを
取れない!!取ろうとすると、咬む。だから、金槌でフードボールを
引き寄せる。…ただ、棒に対する恐怖心からコマリちゃんはめちゃめちゃ
反応します。
伺った際も手に包帯をされていました。
この子と私が向き合える時間は、この1回きりしかありません。
その中で、コマリちゃんとオーナーさんの中間地点を見つけないと。

普段のコマリちゃんの食事風景を拝見しました。
フードボールを見るやいなや吠え続けます。
コマリちゃんが届くけど、それ以上はこちらにこれない
距離にフードボールを置く。置いたと同時に食べる
…んですが、すっごい勢いでむせるは…フードは飛び散るは…
飛び散ったフードを取られまいか唸りながら食べている…
これが、ご飯の時間か。オーナーさんもコマリちゃんも辛いよね












オーナーさんにもコマリちゃんにも恐怖心があるため、
距離を縮めるのは危険があります。
前にトレーニングはしていたとのことだったので、アイコンタクトを
しながらオーナーさんが主導権を握れる様に焦らず根気よく経過をみる
必要があります。
フライパンにフード少量+お水少量を入れます。
お水を入れる事で、フードが飛び散らないですし膨満感がでること
何よりコマリちゃんがゆっくり食べれるように。
アイコタクトがとれたら、OKで提供
日に2回のご飯の際、それを6回に分けて
すれば合計12回もアイコタクトの練習ができます。
今回の方法は応急的なものですので〜












と、オーナーさんとお話していたら!?
不覚にも寝てしまったコマリちゃん。
一日2回の嫌だったご飯の時間が、早く美味しい
ご飯の時間になりますように☆












コマリちゃんにバイバイしてから帰ってみると♪
な〜んとナチュラルLab'さんよりお洋服が届いてました!!

ブルーはサンプルです〜との事ですが、
この季節にいいです!!
オレンジもぴったし☆
お腹の部分とお袖部分を長めに
してもらいました
本犬…お腹空いて笑顔が少ないですが^^;
食べたら、持って来てもう1回着てました













今日は半日、凛ちゃんが遊びに来てくれました!!
  おひさ〜♡
      だね♪
   梅雨のお空も機嫌がいいし













歩きましょう♪
歩きましょう♪♪
   そやけど、風〜33がほしい












  あった!!あった!!
  ザッバーーン☆
入れないけど、お散歩は大好き♡














あ…た…し〜疲れましたの
 置いてくわよ〜
 まあ!!何て子なのかしら















追いついて良かったわ
ヤギミルクで潤しましょう
その後は、ママのポーチで遊んで♪
連絡帳のチェックをしたら☆OK













今日はね、チェッちゃんとオシゴトなんだけど
チェッちゃんがHOTDOG食べてるねん
…てか先にらん♪らんが食べてたやろ
だから、チェッちゃん元のお味と
ちゃうかもよん